未分類 重さが消える!不思議な介護技術セミナーに行ってみた 先日移乗のセミナーに行ってきました。 どうして遠いにも関らずこの移乗のセミナーに行ってきたのかと言えば、 教科書に載っている方法だと、利用者さんで猫背の人等の場合骨に負担がかかって骨折させてしまうのではないかと思い、ネッ... 2016.09.29 未分類
オススメ記事 介護士は腕時計をした方が良いか考えてみた 最近、仕事で遅いと言われたため腕時計の購入を検討しました。今までは時計を腕にしていると違和感が少しあったため私生活でも、職場でもあまり好んで腕時計はしていませんでした。しかし、今回少し仕事が遅いんじゃないのかというクレームがついたた... 2016.09.02 オススメ記事未分類
未分類 現役介護士がオススメする老人ホームの選び方 高齢者施設は色々ありますけど、 親あるいは自分が入るとなったとき、どこを選んだら良いか迷いますよね。 そこで介護職員として2年近く働き、施設の中を色々と見てきた中で高齢者施設の選び方を手引きしたいと思います。 これは入所金の費... 2016.08.19 未分類
未分類 介護職員の考える相模原市の知的障害者殺人事件 (写真はイメージです) 7月26日の相模原市の知的障害者施設で入所者などが刃物で刺されて19人が死亡、27人が重軽傷を負った事件で、施設で働いているものとしてどう感じたか。また利用者さんがどう感じているか記したいと思います。 ま... 2016.08.10 未分類
オススメ記事 無資格からの介護職どこがオススメ? 無資格でできる介護職の求人は山ほどある 介護の仕事に興味があるけど、資格をもっていないのでできないと思っている方もいるかもしれません。 確かに介護の資格はあった方が資格手当をもらえるので給料が高くなります。 しかし、資格はもっていなくても... 2016.07.23 オススメ記事未分類
未分類 介護職はどれだけの運動量があるか歩数計で調べてみた 介護職はけっこう動きます。 僕の施設は(ミドルクラスの大きさのホテルくらいの大きさです。)3階まであり、3階から食事の時に利用者を誘導したり、オムツ交換をしたりと結構な運動量があります。 そこでどれだけ動いているか調べてみました。 ... 2016.07.18 未分類
未分類 みんな聞いてくれ。介護の仕事でここ最近一番腹のたったことはコレだ! ここ最近で一番腹にたった話です。 入居者に男性の老人がいるのですが、この人に一番腹が立ちました。 この男性は70歳前半とまだ比較的若いのですが、普段作業着を着ている。 作業着を着ていつも出かけてたり、ホームの中で過... 2016.07.06 未分類
未分類 介護業界にもの申す! 介護業界のおかしな用語 介護の専門用語っておかしな物がたくさんありますね。 僕は十年以上デザイナーをしていて、全く畑違いのこの介護業界に入ってきました。初めて介護に関ったのは初任者研修の時でしたが、当時おかしいと今では当たり前のように専門用語を使って... 2016.06.30 未分類
未分類 幸せを感じた話 介護の仕事をしていて、幸せだなと感じた瞬間の話をしたいと思います。 もっと給料欲しい。素敵な彼女が欲しい。良い車が欲しいなど人間欲望が沢山あります。 僕もそうです。 高い給料、自由な時間、素敵な彼女と結婚したい。など欲望が沢山... 2016.06.25 未分類